02«1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.»04

ゆったりFX道 トラリピッグの軌跡

豪ドルの「買いトラリピ・売りトラリピ・スワップ運用」の3本立てで低リスク資産運用を目指すFXブログ

トラリピ実績

2011/08/29より 431日目(2012/12/22)*非営業日含む
Longリピート:623回  +276,550円
2012/01/11より 338日目(2012/12/22)*非営業日含む
Shortリピート:771回  +165,130円
スワップ:+213,320円

スワップ本体決済益:+264,592円
※トラップ未設定日はノーカウントしてます
実質月利---% 現状見込み年利----%
*月利年利の考え方については後日

go page top

最新記事


go page top

感情の排除、勘定の排除

中国で今年に入ってから数万頭の同士が謎の死を遂げているようです
しかもそれが川を流れていて大騒ぎだとか・・・
天然の豚骨スープ・・・とはいかんだろうな

こんばんわ、トラリピッグです

現在クロス円は野党のチャチャ入れを材料に円買いが進んでいます

20130312.jpg

1時間足を見ると大きな分岐点に差し掛かっているようですね
50本平均線にタッチ、その上遅行線も実線にタッチ
明確に下回れば下落に備える必要あり、です

持っていたポジションはその少し前、4時前に30分足の25本平均線を割り込んだところで
逆指値に刺さり決済されてます
豪ドル円とドル円は一旦利確となりました

20130312-1.jpg 

その後、日銀副総裁人事に野党反対というニュースをきっかけにドンと下げましたが、
平均線を若干下回ったところで打診買いを入れてます

これは上記の分岐点の結果次第でホールドか撤退か決めようと思います

利確に関してはちょっとトレールの入れ方がタイト過ぎました
日足ベースのトレードなのでやはり1時間足50本平均線くらいで幅を持たせないと
こういった時にあっさりクローズしてしまうw

再度エントリーってチキンなので怖いんですよねー
これに関してはせいぜい利を食いつぶされない程度のトレードに控えます

一回一回のトレードに一喜一憂しない、損益を毎回計算してウハウハウジウジしない、
今年の裁量における目標ですが、なかなか難しい・・・
関連記事
スポンサーサイト





トラリピがおトク!新規口座開設キャンペーン実施中

↑デモトレードでシュミレーションはこちらから↑

インヴァスト証券
シストレ24

↓ランキングに参加しております↓
↓応援クリック頂けると幸いです↓
にほんブログ村 為替ブログ FX トラリピ・トラップトレード派へ 人気ブログランキングへ

↓読者の方:FX関連のトラックバックを集めています↓
↓ブロガーの方:是非ご参加ください↓
にほんブログ村 トラコミュ FXリアルタイムトレード戦略室へ
FXリアルタイムトレード戦略室
tb: 0 |  cm: 2
go page top

コメント

中国の2万頭のブ・・・同士に哀悼の意をささげます。。
ってトラリピッグさんちょい悪・・・いや悪パパの指導を今後お願いいたします^^w

URL | 伊達猫 #9fpR9nnU
2013/03/13 10:05 * edit *

伊達猫さん

謎の死ってことになってますが、この数が一斉大量死となると口蹄疫とかじゃね?と思ってしまいます
中国産の食料品は外食産業の要になってますから、ますます共食いも場所を選んでしまいますw

つか、言っとくけどいいパパしてるからねっ!!
娘には将来お父さんと結婚する、と刷り込みしてます
ほぼインプリントは完了したかと(フフ

URL | トラリピッグ #-
2013/03/14 17:13 * edit *
go page top

コメントの投稿

Secret

go page top

トラックバック

トラックバックURL
→http://toraripig.blog.fc2.com/tb.php/264-b891265a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
go page top

プロフィール

FX業者比較&関連書籍紹介

トレード実績

最新コメント

スポンサーリンク

アクセスランキング

メールフォーム

あし@

カウンター

タグリスト

楽天BOOKランキング