01«1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.»03

ゆったりFX道 トラリピッグの軌跡

豪ドルの「買いトラリピ・売りトラリピ・スワップ運用」の3本立てで低リスク資産運用を目指すFXブログ

トラリピ実績

2011/08/29より 431日目(2012/12/22)*非営業日含む
Longリピート:623回  +276,550円
2012/01/11より 338日目(2012/12/22)*非営業日含む
Shortリピート:771回  +165,130円
スワップ:+213,320円

スワップ本体決済益:+264,592円
※トラップ未設定日はノーカウントしてます
実質月利---% 現状見込み年利----%
*月利年利の考え方については後日

go page top

最新記事


go page top

近況

射撃用ではない忙殺用レーダーでロックオンされています
トラリピッグです、生きてます

レーダーでロックオンって鞘から刀抜いた状態ですよね
「ここから先は命のやりとりだ」と六文銭が叫びそうです

で、本業で忙殺されているため、FXから離れてました
そんなときのトラリピなんでしょうけど、
いかんせんレンジを上抜けして以来豪ドルは沈黙
苦し紛れに南アランド円、ユーロ円でトラップをはりましたが、
あっという間にレンジ抜けw

昨日、おとついで円相場はようやく天井が見えた感じでしょうか?
どのみちこの水準だとロスカットまでだいぶ距離もありますし、
年末から続いたビッグウェーブの引き潮がどこまで下げてくるかも
検討がつかないので一旦底が見えるまでトラリピは中断します

爆下げになればそれでよし、昨年末まで続いたレンジ上限が新たな下限になるならそれもよし
リスクがリターンに見合う水準(豪ドルなら下限80.0付近)になったらまた仕掛け直します

で、一度M2Jから資金を引き上げ、
シストレ(インヴァスト)と裁量(外為ジャパン)に振りなおして
再スタートです

豚がついに空を飛ぶ時が来ましたw
資金が飛ばなきゃいいけどorz

もうしばらくしたら今度こそ定期更新!(何度目だ)


トラリピがおトク!新規口座開設キャンペーン実施中

↑デモトレードでシュミレーションはこちらから↑

インヴァスト証券
シストレ24

↓ランキングに参加しております↓
↓応援クリック頂けると幸いです↓
にほんブログ村 為替ブログ FX トラリピ・トラップトレード派へ 人気ブログランキングへ

↓読者の方:FX関連のトラックバックを集めています↓
↓ブロガーの方:是非ご参加ください↓
にほんブログ村 トラコミュ FXリアルタイムトレード戦略室へ
FXリアルタイムトレード戦略室
スポンサーサイト



tb: 0 |  cm: 8
go page top

プロフィール

FX業者比較&関連書籍紹介

トレード実績

最新コメント

スポンサーリンク

アクセスランキング

メールフォーム

あし@

カウンター

タグリスト

楽天BOOKランキング