12«1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.»02

ゆったりFX道 トラリピッグの軌跡

豪ドルの「買いトラリピ・売りトラリピ・スワップ運用」の3本立てで低リスク資産運用を目指すFXブログ

トラリピ実績

2011/08/29より 431日目(2012/12/22)*非営業日含む
Longリピート:623回  +276,550円
2012/01/11より 338日目(2012/12/22)*非営業日含む
Shortリピート:771回  +165,130円
スワップ:+213,320円

スワップ本体決済益:+264,592円
※トラップ未設定日はノーカウントしてます
実質月利---% 現状見込み年利----%
*月利年利の考え方については後日

go page top

最新記事


go page top

12/24~12/31FXトラリピ週間収支

あけましておめでとうございます
つたない知性の欠片もないブログではございますが、
本年も、どうぞよろしくお願いします

今年は大型連休となった方もおおかったのではないでしょうか?
年末のご祝儀相場でがっつり稼いで旅行とかされた方とかいらっしゃいますか?
うらやまけしからん、全く!

私はといえば特に何もせず、どこにもいかず、甲斐性なしの休みを満喫
確定申告の準備(経費と家事按分の数字とにらめっこ)しておりました


では12年最後の週+31日の収支、そしてのポジション

AUD/JPYLongトラリピShortトラリピスワップ本体
リピート数2回3回平均86.03
利益額2,000600
含み損益0-142,060+62,900
保有数0通貨36,000通貨10,000通貨

まさかここまで一気に上昇するとは思ってもみませんでした
買いトラップ、売りトラップ共に売り切れ
ワークせず年越しです

現状スワップもマイナスで困ったものですw
月足までは考慮しませんが、週足レベルでRSIが70を大幅に超えているので
調整は必ず入ってくると思いますが、ここまで上がると調整での下げ幅も
あまり期待できないですね

とりあえず売りトラップのみ93.0まで拡張しました

年末にとった逆張りのポジションがあるのですが、結構笑えない含み損・・・
週足RSIの一旦の下落まで様子をみますがやはり力量にあったトレードしないと痛い目見ますねえ

去年の中頃から思案していた円安トレンド入りの際のトラリピ処遇ですが
早くも手を打つタイミングがきたかもしれません

現状ではランド円にスイッチもしくは平行分散トレードしようかなと思ってます

後は裁量の比率(デイ・スイング)をあげることですかね
インヴァストのシストレはと言うと年末あたりから好調で少しづつ取り返してきています
今のところ年始はざっと6万プラス

メインのM2Jの年間収支は下記
2012M2J 

もう一声欲しかったですが、まあ仕方ない
ど素人が対したこともせずこの収益なので万々歳といったところ

ただシストレとバイナリーオプション、スキャルの損失に加え、
PCの減価償却、東京出張(?)など細々した経費をしょっぴいて
青色申告で控除などもあって課税対象は3万程度w

以外にFXだけでもお金かかるもんですねw

あまりトレードメインの個人事業事務のHOWTOの情報ってないので
今後は複式簿記の記帳やらなんやらも手がすいてくればUPしようかと思ってます

さて、今年の目標はいくらに設定しようか・・・



トラリピがおトク!新規口座開設キャンペーン実施中

↑デモトレードでシュミレーションはこちらから↑

インヴァスト証券
シストレ24

↓ランキングに参加しております↓
↓応援クリック頂けると幸いです↓
にほんブログ村 為替ブログ FX トラリピ・トラップトレード派へ 人気ブログランキングへ

↓読者の方:FX関連のトラックバックを集めています↓
↓ブロガーの方:是非ご参加ください↓
にほんブログ村 トラコミュ FXリアルタイムトレード戦略室へ
FXリアルタイムトレード戦略室
スポンサーサイト



tb: 0 |  cm: 4
go page top

プロフィール

FX業者比較&関連書籍紹介

トレード実績

最新コメント

スポンサーリンク

アクセスランキング

メールフォーム

あし@

カウンター

タグリスト

楽天BOOKランキング