11«1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.»01

ゆったりFX道 トラリピッグの軌跡

豪ドルの「買いトラリピ・売りトラリピ・スワップ運用」の3本立てで低リスク資産運用を目指すFXブログ

トラリピ実績

2011/08/29より 431日目(2012/12/22)*非営業日含む
Longリピート:623回  +276,550円
2012/01/11より 338日目(2012/12/22)*非営業日含む
Shortリピート:771回  +165,130円
スワップ:+213,320円

スワップ本体決済益:+264,592円
※トラップ未設定日はノーカウントしてます
実質月利---% 現状見込み年利----%
*月利年利の考え方については後日

go page top

最新記事


go page top

12/17~12/21FXトラリピ週間収支

恐怖のクリスマス前です
米国の財政の崖問題がもっぱらのフォーカスポイント
我が家の家計は置いておいて、私の財布も崖っぷちです

トラリピッグです、こんにちわ

先週の収支、そしてのポジション

AUD/JPYLongトラリピShortトラリピスワップ本体
リピート数3回17回平均86.03
利益額3,1003,900
含み損益-360-11,900+15,600
保有数2,000通貨17,000通貨10,000通貨

随分とこじんまりしたポジション群になりました
今週は日本の総選挙の結果を受けて大幅円安に触れたと思いきや、
アメリカに話題をあっさりと持って行かれ値を落としていますね

随分と各通貨ペア、ボラが大きく、下手に手を出すとあっという間にロスカットになりそう
ググッと視点を広げて週足を見てみると、ドル円・ユーロ円は綺麗な十字線、
ユーロドルも長い上ヒゲを形成してます
年越しにかけてはここ数週で上げた分の大きめの調整が来そうかなと思ってます

ドルストレートのポジションはほぼ利益なしで決済してしまいました
20121222 

下段クロス円は前回記事とかぶってました、無視w
マイナスになる前に切っておいて良かったと言い聞かせて、
次週以降流れに変化があるかどうか見極めてトレード再開です

ちなみに下落著しいオセアニア通貨、豪ドル米ドルのペアはP&Fで売りシグナル点灯?しそうです
1.04をこのまま割れるようなら1.02割れがターゲットになりそうなので、売りで入ろうと思ってます




トラリピがおトク!新規口座開設キャンペーン実施中

↑デモトレードでシュミレーションはこちらから↑

インヴァスト証券
シストレ24

↓ランキングに参加しております↓
↓応援クリック頂けると幸いです↓
にほんブログ村 為替ブログ FX トラリピ・トラップトレード派へ 人気ブログランキングへ

↓読者の方:FX関連のトラックバックを集めています↓
↓ブロガーの方:是非ご参加ください↓
にほんブログ村 トラコミュ FXリアルタイムトレード戦略室へ
FXリアルタイムトレード戦略室
スポンサーサイト



tb: 0 |  cm: 11
go page top

プロフィール

FX業者比較&関連書籍紹介

トレード実績

最新コメント

スポンサーリンク

アクセスランキング

メールフォーム

あし@

カウンター

タグリスト

楽天BOOKランキング