09«1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.»11

ゆったりFX道 トラリピッグの軌跡

豪ドルの「買いトラリピ・売りトラリピ・スワップ運用」の3本立てで低リスク資産運用を目指すFXブログ

トラリピ実績

2011/08/29より 431日目(2012/12/22)*非営業日含む
Longリピート:623回  +276,550円
2012/01/11より 338日目(2012/12/22)*非営業日含む
Shortリピート:771回  +165,130円
スワップ:+213,320円

スワップ本体決済益:+264,592円
※トラップ未設定日はノーカウントしてます
実質月利---% 現状見込み年利----%
*月利年利の考え方については後日

go page top

最新記事


go page top

10/15~10/26FXトラリピ週間収支

娘の運動会でマルモリを踊ってきました
なんという公開処刑
まあ娘は喜んでいたのでよしとします
トラリピッグです、こんにちわ


まず先週先々週の収支

AUD/JPYLongトラリピShortトラリピスワップ本体
リピート数26回14回平均83.94
利益額5,2002,800
含み損益-11,990-105,430-181,500
保有数11,000通貨33,000通貨126,000通貨

二週間の収支です
今月前半よりはマシですが、なんだかなー

今年初旬から懸念している円安時のトラリピの処遇を常々考えております
このペースだと来年はトラリピに当てる拠出金を減らす方向になりそうです

仕掛けを増やすか、くるくるワイドをもう少し短期フレームで動かすようにするか、
ちょっと熟考です

裁量は少し手を増やしました
まずこれまでどおり
1.ポイントアンドフィギア 日足ベース(10,000通貨→5,000通貨へ

これに加えて
2.MACDゴールデン&デッドクロス 日足ベース(2,000通貨くらい
3.平均足トレード 日足ベース(2,000通貨くらい
4.1分足スキャル(現状10,000通貨→50,000通貨に増資予定

もともとトラリピでロスカットレベルを引き下げるために置いてある拠出金、
これを有効利用しようっていうので1をやってきましたが、
トレード回数があまり増えない(シグナルの頻度の関係上)ので、
トレードも分散していきます

いまのところ、特に大きな変化はありませんが・・・w

ちなみにここ2週間の成績↓
20121027 

一応はプラスで終われてやれやれw

で、4ですが
今月のテスト結果は・・・

トレード日数 13日 計68回
勝敗勝率   36勝 52.9%
最大利益/損失 +1,420 /-720
平均利益/損失 +477/-303
総利益  +7,450
通貨ペア EUR/USD,EUR/JPY
拠出金 50,000
利回り/月 14.9%

反省点は多々ありますが、まあ悪くはないといったところ

トレード画面はこんなん
MT4スキャル 

テクニカルは

パラボリックSAR→損切り/利確の目処
ボリンジャーバンド→エントリーエグジットには使わずトレンドの凪とビッグウェーブを見る
12MA(水色ライン)→パラボリックの点との位置関係を見る。点がこのMAを超えてくると過熱と判断
25本遅行線→ブルベアの判断、ローソク足との位置関係を見る(上抜け下抜け時はトレンド発生を疑う

オシレータは

ADX/DMI→パラボリックとのセット品でよく使われているのでw
       基本的にはオーソドックスにADXが25%ラインを超えれば~とか
       +DIと-DIの相関関係~とか、当たり前のところだけ見てます
       トレンドの有無とブルベアの可視化に一役買ってもらって、
       下手なエントリーを避けるために利用ですね

結局は自分の悪かった癖や、致命的な弱点を補うツールを探していたら
これらに落ち着きましたw

ボックス相場で無駄なエントリーが多かったのと、
エントリーが下手だったのと、
損切りが下手だったのと、
利確のタイミングが遅れがちだったのと・・・

って徹底的にあかんやんorz

ということで、新体制で頑張っていきますw

インヴァストのシストレですが、大きく負けた後はすこしずつ取り返しています
これはまた安定した利益に持って来れたタイミングでUPしていきます



トラリピがおトク!新規口座開設キャンペーン実施中

↑デモトレードでシュミレーションはこちらから↑

インヴァスト証券
シストレ24

↓ランキングに参加しております↓
↓応援クリック頂けると幸いです↓
にほんブログ村 為替ブログ FX トラリピ・トラップトレード派へ 人気ブログランキングへ

↓読者の方:FX関連のトラックバックを集めています↓
↓ブロガーの方:是非ご参加ください↓
にほんブログ村 トラコミュ FXリアルタイムトレード戦略室へ
FXリアルタイムトレード戦略室
スポンサーサイト



tb: 1 |  cm: 4
go page top

プロフィール

FX業者比較&関連書籍紹介

トレード実績

最新コメント

スポンサーリンク

アクセスランキング

メールフォーム

あし@

カウンター

タグリスト

楽天BOOKランキング