10«1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.»12

ゆったりFX道 トラリピッグの軌跡

豪ドルの「買いトラリピ・売りトラリピ・スワップ運用」の3本立てで低リスク資産運用を目指すFXブログ

トラリピ実績

2011/08/29より 431日目(2012/12/22)*非営業日含む
Longリピート:623回  +276,550円
2012/01/11より 338日目(2012/12/22)*非営業日含む
Shortリピート:771回  +165,130円
スワップ:+213,320円

スワップ本体決済益:+264,592円
※トラップ未設定日はノーカウントしてます
実質月利---% 現状見込み年利----%
*月利年利の考え方については後日

go page top

最新記事


go page top

11/30豪ドル戦略。レンジ相場になるか?上限下限は?

本日もトラリピは決済と仕掛が着々とワークしてます
ですが先週末からの怒涛の上昇もここで一息しそうです

2011/11/30/1h

昨日のターゲット78.6で一旦折り返し、
同じくサポートで見ていた77.7(50本平均線とかぶっていますが)で反転しています
おそらくもう1,2往復位はしてくれそうですが、
なにぶん本日から週末にかけて指標が目白押しなので、
わかったもんじゃありませんが・・w

ただ、このレジスタンス(78.6)を抜けると80円台半ばがターゲット
反面、下のサポート(77.7)を突き抜けると77円割れ必至

2011/11/30/1d

まあとりあえずそれはブレイクしてからついていくことにして、
日足でみると綺麗に25本と50本平均線の間で十字が作られています
今日のところはここに落ち着いて、週末のビッグイベントで
年末に向けての流れが決まるといいのですが・・・

クリスマス商戦が始まるとリスクオンの傾向が毎年あるみたいですが、
今年もそうなるんでしょうか?

暖冬が続いていますが、財布は常に氷河期・・・orz
いい加減脱却したいところですが、焦らず粛々といくとしますw


トラリピがおトク!新規口座開設キャンペーン実施中

↑デモトレードでシュミレーションはこちらから↑

インヴァスト証券
シストレ24

↓ランキングに参加しております↓
↓応援クリック頂けると幸いです↓
にほんブログ村 為替ブログ FX トラリピ・トラップトレード派へ 人気ブログランキングへ

↓読者の方:FX関連のトラックバックを集めています↓
↓ブロガーの方:是非ご参加ください↓
にほんブログ村 トラコミュ FXリアルタイムトレード戦略室へ
FXリアルタイムトレード戦略室
スポンサーサイト



tb: 0 |  cm: 0
go page top

プロフィール

FX業者比較&関連書籍紹介

トレード実績

最新コメント

スポンサーリンク

アクセスランキング

メールフォーム

あし@

カウンター

タグリスト

楽天BOOKランキング