02«1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.»04

ゆったりFX道 トラリピッグの軌跡

豪ドルの「買いトラリピ・売りトラリピ・スワップ運用」の3本立てで低リスク資産運用を目指すFXブログ

トラリピ実績

2011/08/29より 431日目(2012/12/22)*非営業日含む
Longリピート:623回  +276,550円
2012/01/11より 338日目(2012/12/22)*非営業日含む
Shortリピート:771回  +165,130円
スワップ:+213,320円

スワップ本体決済益:+264,592円
※トラップ未設定日はノーカウントしてます
実質月利---% 現状見込み年利----%
*月利年利の考え方については後日

go page top

最新記事


go page top

円一時急騰。豪ドル円は綺麗なダウントレンドでシグナル点灯間近

久しぶりになんちゃって介入がありました
1本トラリピ回収でごちそうさまですw
ですがその後はジリジリと下値を更新中

豪ドル円の現状見るかぎりでは

サポート:78.3→突破で78.0→突破でシグナル点灯
レジスタンス :78.8→突破で目線をアップトレンド

上値追いの場合はとりあえず79.8あたりまで(日足25本平均線)
下値追いの場合はMAX74.6まで
指値を置くなら手前の76.0のサポートでとりあえず様子見?

裁量はデモ止まりでリハビリ・特訓中ですが・・・
そろそろ1000通貨あたりで復帰しようかな・・・w


さて、日本が交渉参加表明をしたTPPですが
昨日もやはり各番組のヘッドラインに乗りましたね

日本の参加表明を受けて他国のが騒がしくなり始めたようです
カナダがアメリカとのFTAで色々あったことは
報道によくあげられていますが、それでも参加表明をしてきたようです

要するに、メリットがあると踏んでいるから、ですよね

どうも報道ではデメリットが具体的に羅列され、
メリットはなんか抽象的なことばかりなので
まだまだ参加推進者の意見が頭にはいってこないw

ただ思うことは、
平成の開国だ!維新だ!と声高らかに謳っている人たちは
明治という時代が「開国」で発展したとおもっているのかな?

開国という事象、不平等条約の乗り越え、これらはすべて
「開国さん」がやってくれたことではなくて、
維新に命を賭した「偉人達」によるものだと思うのですが・・・
今のメンツで「偉人達」の再現ができるのか不安です・・・

私はPlayer(政治家)ではなくAudience(有権者)なので
あれこれ言ってるだけの無責任者で、
言う資格はありませんがw

なにぶん、各業界の既得権益も絡んでくる問題なので、
国民がどう利益不利益を被るのかボヤけているだけに
モヤモヤして愚痴ってしまいますww






トラリピがおトク!新規口座開設キャンペーン実施中

↑デモトレードでシュミレーションはこちらから↑

インヴァスト証券
シストレ24

↓ランキングに参加しております↓
↓応援クリック頂けると幸いです↓
にほんブログ村 為替ブログ FX トラリピ・トラップトレード派へ 人気ブログランキングへ

↓読者の方:FX関連のトラックバックを集めています↓
↓ブロガーの方:是非ご参加ください↓
にほんブログ村 トラコミュ FXリアルタイムトレード戦略室へ
FXリアルタイムトレード戦略室
スポンサーサイト



tb: 0 |  cm: 0
go page top

プロフィール

FX業者比較&関連書籍紹介

トレード実績

最新コメント

スポンサーリンク

アクセスランキング

メールフォーム

あし@

カウンター

タグリスト

楽天BOOKランキング